男性でも女性でも、話しやすい人ってモテますよね。
男性は話しやすい女性だと、とても安心します。
特に、あまり恋愛経験がない男性は、話しやすい女性ってだけで好きになっちゃったりします(゚∀゚)
女性からすると、話しやすさのテクニックをマスターすれば、より男性からモテるようになるわけです。
今回は、男性から見て話しやすい女性とはどういう人なのか、まとめます。
私は男性なので、身をもって「こんな女性は話しやすい」ということをリアルに書いていきますね(*´∀`*)
なお、このサイトでは、悩み相談も受け付けております!
「こんなとき男性はどう思っているの?」とか、今回のテーマに限らず、お悩みがあればドシドシお問い合わせください(゚∀゚)
男性から見て話しやすい女性とは
話しやすさをいろいろな観点からまとめてみます(゚∀゚)
話しやすい女性とは:相槌をうってくれる
当たり前だろと思うかもしれませんが、意外としてくれない女性は多いです。
頭だけ縦にふって、声をだして相槌をしてくれないのはNGです。
自分の話しに興味がないと思ってしまいます。
男性が話しているときは、相槌をきちんと声に出してうったほうが良いです(゚∀゚)
話しやすい女性とは:否定を多用しない
NOと思うことでも、YESと答えろ!というわけではなく、話す相手のことをきちんと聞いて、いったん受け入れてあげることが重要ということです。
話していることすべてを頭から否定され続けると、話している側は何も言いたくなくなります。
否定することはやめて、いったん話を聞いてあげると、男性は話しやすいものです(゚∀゚)
話しやすい女性とは:笑顔になってくれる
話す内容にもよりますが、つまらない話しでも笑ってくれると、男性はとても安心します。
心の中では「つまらない話だなー」と思っていても愛想笑いをしてあげると男性は喜んでくれます。
話しやすい女性とは:質問をしてくれる
一方的に男性が話しているよりも、時折、質問をしてくれると、その話しに興味をもってくれていると認識できるため、男性は話しやすいです。
初対面で話すときは、男性が一方的に質問ばかりする傾向にあります。
男性が質問して、女性が答えるの繰り返しですね。
これだと男性は、「自分に興味はないのかな」と思うので、間違っても、男性がインタビュアーみたいに、質問ばかりするような場にしないことが重要です。
話しやすい女性とは:共通の話題がある
これは男性女性に限らずですが、共通の話題があると話しやすいです。
初対面だと、なかなかどんな話題が良いかわかりませんが、趣味が共通であれば、その話しを中心にすると話しやすいです。
また、共通の話題がないようであれば、あたかもその相手の趣味が興味があるかのように、色々と質問をするのも良いです。
話題がなければ相手がやっていることをどんどん聞いてみましょう(*´∀`*)
話しやすい女性とは:きちんと目をみて話す
相手が好きすぎる場合、なかなか目を見て話すのも緊張するかもしれませんが、男性は目を見られると「自分のことが好きなのでは?」と錯覚してしまうときがあるので、相手が好きならなおさら目を見て話したほうが良いです。
また、会話の途中で、後ろの方をチラッと見たり、気が散漫しているかのような態度をとるのは良くないので、会話をしているときは、相手の目をみて話しましょう。
話しやすい女性とは:沈黙があったら話題を作る
会話の中では沈黙はつきものです。
大抵は男性からその沈黙を埋めようと、話題を振りますが、そこを女性のほうから埋めると、男性からすると話しやすいと感じられます。
また、沈黙がない会話は時間があっという間に過ぎるため、その時間がとても有意義な時間と感じられ、ひいてはあなたと気が合うと思ってくれます。
沈黙があったら、とにかく女性から話題を振りましょう♪
振る内容は何でもいいんです(゚∀゚)
好きな食べ物、好きな色、好きな場所などなど、何でも良いので話題を振っていきましょう(*´∀`*)
まとめ
男性からみて、話しやすい女性とはどういう人かご紹介しました。
まとめますと、こんな感じです。
◆話しやすい女性とはどういう人か
・相槌をうってくれる
・否定を多用しない
・笑顔になってくれる
・質問をしてくれる
・共通の話題がある
・きちんと目をみて話す
・沈黙があったら話題を作る
ぜひ実践してみてください。
話し方をマスターすれば、きっと色々なお誘いを受けることになると思います!