
男って他人にはなかなか伝わらない生き様を持っていますよね
どうもコハルです(゚∀゚)
とある女性から「私の彼氏は全然私に好きとか愛しているとか言ってくれない」と相談を受けました。
私は男性なので、その言わない彼氏の気持ちがすごーくわかるんです。
男性はなぜ女性に愛の言葉を直接伝えたがらないのでしょうか。
彼氏が「好き」「愛している」と彼女に言わない理由
理由はいくつかあると思いますが、代表的な想いはこちらです。まとめてみました。
■彼氏が「好き」「愛している」と彼女に言わない理由
・言葉ではなく行動で示したい考えている
・単純に言うのが恥ずかしい
・本当に彼女のことを愛しているのか自信がない
・そういうセリフを吐くようなキャラではないと思っている
とまあ、こんな感じだと思います(゚∀゚)
「好き」とか「愛している」と言わない男性は、このどれかの理由に当てはまると思います。
ひとつずつ説明しますね(*´∀`*)
言葉ではなく行動で示したい考えている
男の生き様ともいうべき考え方ですが、実際にこう考えている男性は多いです。行動で示したいという人。
言葉では一度も言わないけど、きちんと彼女の誕生日や記念日を覚えていて、愛のある行動をいつもとってくれる男性。
言葉だけで行動が伴っていない人よりも、行動してくれる人が良いと思います。
それでもやっぱり言葉で伝えて欲しいと思う女性は多いはずです。
言葉と行動の2つが兼ね備わっていれば一番良いですよね(゚∀゚)
単純に言うのが恥ずかしい
シャイな男性は、単純に言うのが恥ずかしいから言えないって人が多いです。
言うタイミングがわからないので、気軽に言う事ができません。
特別な日でも、「おめでとう」という言葉は言えますが、改めて好きという表現は小っ恥ずかしくて言えないんです(゜Д゜;)
本当に彼女のことを愛しているのか自信がない
彼女がいるのに他の女性を好きになった男性は、彼女に「好き」とか「愛している」とは言えません。
気持ちがすでに別の女性にいってしまっているため、冗談や嘘でもなかなか言えないものです。
それは女性でも同じではないでしょうか(゚∀゚)
そういうセリフを吐くようなキャラではないと思っている
恥ずかしいから言えないに似ていますが、クールな男性からすると自分のキャラにあっていないので、愛情表現が苦手です。
言っている自分が恥ずかしく思うため、自分から言うことはできません。
こういう男性に、しつこく「言って!」と促すと逆に怒ってしまうため気をつけましょう。(゜Д゜;)
オススメ本
男性の心理についてもっと知りたい方は、こちらの本がオススメです。
▼「女性心理」と「男性心理」が面白いほどわかる!
まとめ
「彼女に「愛している・好き」とか言わない彼氏の心理」についてご紹介しました。
日本の男性は基本的に愛情表現が苦手と言われていますので、あまり期待しない方が良いと思います(゚∀゚)
愛情表現がうまい男性は、他の女性にも気軽に言っている可能性が高いので、実は愛情表現が苦手の男性のほうが、1人の人を深く愛しているのかもしれません(゚∀゚)